Home > おでかけタピエスタイル vol.24 at 大丸心斎橋店
おでかけタピエスタイル vol.24 at 大丸心斎橋店 Archive
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
おでかけタピエスタイル at 大丸心斎橋店 vol.24
- 2012-12-28 (Fri)
- おでかけタピエスタイル vol.24 at 大丸心斎橋店
こちらのイベントは終了致しました。
11月21日(水)~11月27日(火)
おでかけタピエスタイル at 大丸心斎橋店

初めて大丸心斎橋店にお出かけです!
御堂筋線心斎橋駅直結の、
地下1階の「うふふガールズ」エリアにあるイベントスペース。
お仕事帰りや、お買い物の途中に、ぜひお立ち寄り下さい。
催事初参加の作家さんもお目見えします。
お楽しみに!
■出店詳細
■ 日程:2012年11月21日(水)~11月27日(火)
■ 時間:10:00~20:30
■ 場所:大丸心斎橋店 北館B1階イベントコーナー
■ 住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1ー7−1
■ 電話:06-6271-1231
■ 地図:こちら
11月21日(水)~11月27日(火)
おでかけタピエスタイル at 大丸心斎橋店

初めて大丸心斎橋店にお出かけです!
御堂筋線心斎橋駅直結の、
地下1階の「うふふガールズ」エリアにあるイベントスペース。
お仕事帰りや、お買い物の途中に、ぜひお立ち寄り下さい。
催事初参加の作家さんもお目見えします。
お楽しみに!
■出店詳細
■ 日程:2012年11月21日(水)~11月27日(火)
■ 時間:10:00~20:30
■ 場所:大丸心斎橋店 北館B1階イベントコーナー
■ 住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1ー7−1
■ 電話:06-6271-1231
■ 地図:こちら
おでかけタピエスタイル vol.25 at 大丸心斎橋 Artist-15
- 2012-12-28 (Fri)
- おでかけタピエスタイル vol.24 at 大丸心斎橋店
F candle(エフ キャンドル)橋本芙美香
キャンドル作家

作家プロフィール
2010年夏に、キャンドル作りと出会いあまりのおもしろさに衝撃を受け、基礎から本格的に学ぶ。
その後2011年に友人と「couleur fondue」というブランド名で活動を行っていた。
2012年3月に一人でF candleとして活動を開始。手作り市への出展や、委託販売などから始め、ワークショップやキャンドルナイトイベントなど活動の幅を広げている。
作品紹介
作品はカラフルで、様々な色を使っていますが、ポップすぎて子供っぽいのではなく、
大人かわいい感じを目指しています。
キャンドルを買ったり、使ったりすることは普通の人からすると、
まだ日常的なことではなく、少し特別なことのように思います。
いつもの日常に少し変化をつけるきっかけになればいいなぁと思いながら、
買う人を想像して様々なデザインを考えています。
キャンドル作家

作家プロフィール
2010年夏に、キャンドル作りと出会いあまりのおもしろさに衝撃を受け、基礎から本格的に学ぶ。
その後2011年に友人と「couleur fondue」というブランド名で活動を行っていた。
2012年3月に一人でF candleとして活動を開始。手作り市への出展や、委託販売などから始め、ワークショップやキャンドルナイトイベントなど活動の幅を広げている。
作品紹介
作品はカラフルで、様々な色を使っていますが、ポップすぎて子供っぽいのではなく、
大人かわいい感じを目指しています。
キャンドルを買ったり、使ったりすることは普通の人からすると、
まだ日常的なことではなく、少し特別なことのように思います。
いつもの日常に少し変化をつけるきっかけになればいいなぁと思いながら、
買う人を想像して様々なデザインを考えています。
おでかけタピエスタイル vol.25 at 大丸心斎橋 Artist-14
- 2012-12-28 (Fri)
- おでかけタピエスタイル vol.24 at 大丸心斎橋店
totonoete
プロダクトデザイナー

作家プロフィール
1982年 生まれ
182cm 68kg A型 かに座の両手利き、タイヤは2つで丁度いい。
照明メーカーで企画、デザイン、開発の経験を積み、現在は家電メーカーに勤務。
ものごとを整え、有益にすることを信条に、確かな仕事を目指します。
作品紹介
このシンプルなカラーリングは、 あなたの工夫や感性が加わった時、
少しだけ暮らしを彩るきっかけとなることができます。
ブレスレットやキーリング、傘のしるなど、 あなたの工夫を思い浮かべてみてください。
「デザイン」された特別な物が与えてくれる限られた幸せよりも、
とても簡単な物で創り出せる幸せとそのきっかけを提供することが
Color ring coloring のデザインコンセプトです。
プロダクトデザイナー

作家プロフィール
1982年 生まれ
182cm 68kg A型 かに座の両手利き、タイヤは2つで丁度いい。
照明メーカーで企画、デザイン、開発の経験を積み、現在は家電メーカーに勤務。
ものごとを整え、有益にすることを信条に、確かな仕事を目指します。
作品紹介
このシンプルなカラーリングは、 あなたの工夫や感性が加わった時、
少しだけ暮らしを彩るきっかけとなることができます。
ブレスレットやキーリング、傘のしるなど、 あなたの工夫を思い浮かべてみてください。
「デザイン」された特別な物が与えてくれる限られた幸せよりも、
とても簡単な物で創り出せる幸せとそのきっかけを提供することが
Color ring coloring のデザインコンセプトです。
おでかけタピエスタイル vol.25 at 大丸心斎橋 Artist-12
- 2012-12-28 (Fri)
- おでかけタピエスタイル vol.24 at 大丸心斎橋店
キタナカアツシ
モールアーティスト
http://www.craftjam.jp

作家プロフィール
2009年よりモールアーティストとして活動。
モールとの出会いは、業界の活性化を依頼されたのがきっかけ。
今はモールの工作素材としての魅力にはまり、
手作りの楽しさを簡単に味わってもらいたいとの思いで、
手軽に短時間で楽しめるモールアートワークショップを全国各地で開催。
NHK Eテレ「すてきにハンドメイド」出演(2011、2012)
NHK出版より「モールで作るかわいい動物マスコット」出版。
新宿伊勢丹出店、キッズデザイン賞2010受賞
作品紹介
モールアートは、曲げてねじって巻きつけるだけで短時間で完成します。
NHK Eテレでも親子三世代で楽しめる新しいアートとして何度か放送されました。
「モールでつくるかわいい動物マスコット(NHK出版)」で掲載した
21種類のモールアニマルたちの材料と作り方がセットになったキットをこの夏より販売開始。
いつでもどこでも誰とでも楽しめるモールアートを通してコミュニケーションの
きっかけを作っていけたらと願っています。
モールアーティスト
http://www.craftjam.jp

作家プロフィール
2009年よりモールアーティストとして活動。
モールとの出会いは、業界の活性化を依頼されたのがきっかけ。
今はモールの工作素材としての魅力にはまり、
手作りの楽しさを簡単に味わってもらいたいとの思いで、
手軽に短時間で楽しめるモールアートワークショップを全国各地で開催。
NHK Eテレ「すてきにハンドメイド」出演(2011、2012)
NHK出版より「モールで作るかわいい動物マスコット」出版。
新宿伊勢丹出店、キッズデザイン賞2010受賞
作品紹介
モールアートは、曲げてねじって巻きつけるだけで短時間で完成します。
NHK Eテレでも親子三世代で楽しめる新しいアートとして何度か放送されました。
「モールでつくるかわいい動物マスコット(NHK出版)」で掲載した
21種類のモールアニマルたちの材料と作り方がセットになったキットをこの夏より販売開始。
いつでもどこでも誰とでも楽しめるモールアートを通してコミュニケーションの
きっかけを作っていけたらと願っています。
おでかけタピエスタイル vol.25 at 大丸心斎橋 Artist-13
- 2012-12-28 (Fri)
- おでかけタピエスタイル vol.24 at 大丸心斎橋店
ironomori
チクチク作家
http://ironomori-design.seesaa.net/

作家プロフィール
10年ほど前から羊毛を触り始める。今までにいろんな素材を使ってみるが、
今のスタイルに落ち着き、最近ironomoriという名前で活動再開。
現在は主に刺しゅうのブローチや、時々羊毛でオブジェを制作。
色の組み合わせを考えるのが大好きで、ironomoriという名前が生まれたきっかけでもある。
作品紹介
ひと針ひと針チクチクと刺した、手刺しゅうの1点ものブローチやヘアピン。
色合いにこだわり、手刺しゅうの独特の温かみが特徴です。
いつも身に着けたい、元気になれる刺しゅうアクセサリーをテーマにしています。
チクチク作家
http://ironomori-design.seesaa.net/

作家プロフィール
10年ほど前から羊毛を触り始める。今までにいろんな素材を使ってみるが、
今のスタイルに落ち着き、最近ironomoriという名前で活動再開。
現在は主に刺しゅうのブローチや、時々羊毛でオブジェを制作。
色の組み合わせを考えるのが大好きで、ironomoriという名前が生まれたきっかけでもある。
作品紹介
ひと針ひと針チクチクと刺した、手刺しゅうの1点ものブローチやヘアピン。
色合いにこだわり、手刺しゅうの独特の温かみが特徴です。
いつも身に着けたい、元気になれる刺しゅうアクセサリーをテーマにしています。
Home > おでかけタピエスタイル vol.24 at 大丸心斎橋店
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds