タピエスタイル ◉ ARTISTS
Creator:holicker
- 2016-08-20 (Sat)
- 2106年ギフト展「ナツイロコバコ」
holicker
樹脂雑貨作家

作品紹介
樹脂で動物、海洋生物、きのこをモチーフに普段使いできる雑貨を作っています。
珍しいモチーフもあるので、身につけてくださる方はもちろん周りに方の
反応も楽しみなアイテムが揃っています。

作家プロフィール
グラフィックデザイナーとして勤めている時、フィギュア教室に出会い
立体を作る楽しさに目覚める。
「他にないもの」をコンセプトに制作しています。
現在は大阪を中心にハンドメイドイベントに出展。
出展歴
デザインフェスタ
クリエーターズマーケット
OSAKAアート&てづくりバザール
阪急百貨店梅田店
阪神百貨店梅田店
樹脂雑貨作家

作品紹介
樹脂で動物、海洋生物、きのこをモチーフに普段使いできる雑貨を作っています。
珍しいモチーフもあるので、身につけてくださる方はもちろん周りに方の
反応も楽しみなアイテムが揃っています。

作家プロフィール
グラフィックデザイナーとして勤めている時、フィギュア教室に出会い
立体を作る楽しさに目覚める。
「他にないもの」をコンセプトに制作しています。
現在は大阪を中心にハンドメイドイベントに出展。
出展歴
デザインフェスタ
クリエーターズマーケット
OSAKAアート&てづくりバザール
阪急百貨店梅田店
阪神百貨店梅田店
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Creator:Glass jewely Petit
- 2016-08-18 (Thu)
- 2106年ギフト展「ナツイロコバコ」
Glass jewely Petit 野村彩子
ガラス作家

作品紹介
手作りのガラスだからこそ出せる、
ガラスのぬくもりや繊細さを一人でも多くの人に知ってほしい。
無機質なガラスに柔らかく温かな命を吹き込んで、
小さな世界から、小さなきらめきと小さな幸せをお届けします。

作家プロフィール
1987 福岡県生まれ
2008 日本宝飾クラフト学院福岡校卒業
2015 富山ガラス造形研究所卒業
2016 福岡県在住
作家を目指すきっかけ
中学生の時に見たガラス職人さんの手によって
冷たい印象のガラスが真っ赤になって形を変えていく姿に
魅力を感じガラス作家を目指しました。
作品イベント出展
Creema Craft Party 2016 in インテックス大阪出展
ハンドメイドインジャパンフェス2016 出展
RKB福岡放送 今日感テレビ セットディスプレイ起用
ガラス作家

作品紹介
手作りのガラスだからこそ出せる、
ガラスのぬくもりや繊細さを一人でも多くの人に知ってほしい。
無機質なガラスに柔らかく温かな命を吹き込んで、
小さな世界から、小さなきらめきと小さな幸せをお届けします。

作家プロフィール
1987 福岡県生まれ
2008 日本宝飾クラフト学院福岡校卒業
2015 富山ガラス造形研究所卒業
2016 福岡県在住
作家を目指すきっかけ
中学生の時に見たガラス職人さんの手によって
冷たい印象のガラスが真っ赤になって形を変えていく姿に
魅力を感じガラス作家を目指しました。
作品イベント出展
Creema Craft Party 2016 in インテックス大阪出展
ハンドメイドインジャパンフェス2016 出展
RKB福岡放送 今日感テレビ セットディスプレイ起用
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Creator:ubu
- 2016-08-12 (Fri)
- 2106年ギフト展「ナツイロコバコ」
ubu
アクセサリー作家

作品紹介
身に着けた人がウキウキする
見た人の気持ちが高まる
世界にたった1つの
オリジナルナモノヲ
デザインにこだわり
少し個性のあるものを
丁寧に手作業で 制作しています
どんなシーンでも自分らしくいられる
そんなアクセサリーをお届けしたいと思います

作家プロフィール
神戸の服飾専門学校を卒業
服屋、帽子屋で販売などを経験
メガネ屋で販売 調整 修理 加工を経験しながら
工具が好きになり 並行して
作業が似ているwire artにはまる
退職後
学生時代からのあだ名ubuをブランド名に
2011年より制作活動スタート
アクセサリー作家

作品紹介
身に着けた人がウキウキする
見た人の気持ちが高まる
世界にたった1つの
オリジナルナモノヲ
デザインにこだわり
少し個性のあるものを
丁寧に手作業で 制作しています
どんなシーンでも自分らしくいられる
そんなアクセサリーをお届けしたいと思います

作家プロフィール
神戸の服飾専門学校を卒業
服屋、帽子屋で販売などを経験
メガネ屋で販売 調整 修理 加工を経験しながら
工具が好きになり 並行して
作業が似ているwire artにはまる
退職後
学生時代からのあだ名ubuをブランド名に
2011年より制作活動スタート
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Creator:primavera
- 2016-08-12 (Fri)
- 2106年ギフト展「ナツイロコバコ」
primavera(プリマヴェーラ) / rika
アクセサリー作家

作品紹介
『flowers 〜夏と秋のあいだ〜』
上品に大人可愛いくをコンセプトに
お花やパール、ビジューなどを使って晩夏から秋に向けて
様々な世代の方に着けて頂けるようなデザインのアクセサリーをご紹介します。

作家プロフィール
東京都在住。
学校を卒業後小さい頃より好きだったモノづくりを続け2008年よりアクセサリー制作を始める。
現在は雑貨店やハンドメイドショップを中心に委託販売、
雑誌掲載TVドラマへのアクセサリー提供、イベントなどへ出展をし活動中。
アクセサリー作家

作品紹介
『flowers 〜夏と秋のあいだ〜』
上品に大人可愛いくをコンセプトに
お花やパール、ビジューなどを使って晩夏から秋に向けて
様々な世代の方に着けて頂けるようなデザインのアクセサリーをご紹介します。

作家プロフィール
東京都在住。
学校を卒業後小さい頃より好きだったモノづくりを続け2008年よりアクセサリー制作を始める。
現在は雑貨店やハンドメイドショップを中心に委託販売、
雑誌掲載TVドラマへのアクセサリー提供、イベントなどへ出展をし活動中。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Creator:yato
- 2016-08-12 (Fri)
- 2106年ギフト展「ナツイロコバコ」
yato/安藤 幸子
アクセサリー作家

作品紹介
yato(ヤト)とは、糸と革と色々な素材を組み合わせたアクセサリーブランドです。
革のアクセサリーと聞くと、男性向けっぽいというイメージがあるかもしれません。
レース編みと聞くと、可愛すぎると感じるかもしれません。
ですが、革やレース編み、木材、ビーズなどを組み合わせることで、
力強いけれど、どこか繊細でやさいし雰囲気になるんです。
今までにないアクセサリー作りを目指しています。

作家プロフィール
小さな頃から物作りが身近にありました。
レザークラフト好きの父とレース編みが得意な母。
そんな両親ですから、私が物作りに興味を持つことはとても自然で、
「欲しいアクセサリーが売ってないな。それなら自分で作ろう。」
と高校生の頃にアクセサリー作りを始めました。
それから約10年。
レザークラフトとレース編みを組み合わせたアクセサリーを作っています。
アクセサリー作家

作品紹介
yato(ヤト)とは、糸と革と色々な素材を組み合わせたアクセサリーブランドです。
革のアクセサリーと聞くと、男性向けっぽいというイメージがあるかもしれません。
レース編みと聞くと、可愛すぎると感じるかもしれません。
ですが、革やレース編み、木材、ビーズなどを組み合わせることで、
力強いけれど、どこか繊細でやさいし雰囲気になるんです。
今までにないアクセサリー作りを目指しています。

作家プロフィール
小さな頃から物作りが身近にありました。
レザークラフト好きの父とレース編みが得意な母。
そんな両親ですから、私が物作りに興味を持つことはとても自然で、
「欲しいアクセサリーが売ってないな。それなら自分で作ろう。」
と高校生の頃にアクセサリー作りを始めました。
それから約10年。
レザークラフトとレース編みを組み合わせたアクセサリーを作っています。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds